さりな(池袋おかあさん)の写メ日記

電話
03-5396-3115
店舗名
池袋おかあさん
営業時間
9:00~ラスト
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください

さりな

潮吹き濃厚熟女♪
受付終了13:00~20:00
ご予約は03-5396-3115まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
写メ日記
動画
いいね!
👩‍🍳夜中に料理をする女🍳🔪🎽
2024年1月16日(火) 00:56 by さりな









またいつものビョーキが出た
(´・c_・`)




休日は昼夜問わず
好きな時間に
好きな事をやっている






実際こんな時間にいつも
台所でジャージャーガタガタ、
何をやってんだと
思ってるでしょーかね😂
我、関せずの人なんで楽です






明日のゴハンは何にしよう。
と考えてたのは
当初はパスタだった。



ボンゴレビアンコ。のつもり


…だった。 さっきまでは。




ふと冷凍庫を見たら



年末年始はお料理に

鶏もも肉を使う事が度々なので
冷凍庫にかなり
ストックしてたのですが



それが目に入って…

🥕あるし油揚あるし
乾燥ひじきあるし
アサリも当然あるし…🤔

となった時




≪鶏とアサリの炊き込みご飯≫
にしよう❗️
そこに
焼魚つけて和食だ❗️
となったわけです



確かに
クラムチャウダー
エビマカロニグラタン
と洋風が続いたので

やっぱパスタはないかー、と。


ならばタイマー炊飯ではなく
今、炊いてしまえっ( ̄0 ̄)/




冷凍トリモモは悠長に
レンジの解凍モードなぞ
使わずに(非常に時間がかかる)

レンチン2分😃


イイ感じに解凍されたので

具材を揃えフライパンで
炒めて味をつけちゃいます



乾燥ひじきはポットのお湯で
5分程戻しておきました




多用してる大好きな
≪丸美屋 とり釜飯のもと≫を
きらしてたので適当に味つけ。






いつも数本ストックしておく
【トップバリュすき焼きのたれ】
と粉末だしの素。



だしの素も
お徳用の1キロで買うので
この様に空瓶保存。
残りは必ず冷蔵庫保存😃



因みにお料理番組を観ると
良く液体の
【白だし】を使ってますが


一度売れ筋を買って使ったら
私の使い方が悪かったのか、
余り口に合わなかったので
買う事はなくなりました。



昔からある粉末のだしの素の
方が慣れてしまっていて😜




大ぶりのトリモモ3切れ
残ったのでこれはまた
何かに使いましょう




冷凍ほっけ🐟️を今晩の内に
冷蔵庫へおろしておいて
明日は
ほっけを焼くつもりなので


たまに唐揚げでも揚げて
炊込みご飯に添えましょうか



炊込みご飯の味と被らない様に
塩胡椒味の唐揚げですかね~😃


多いかな🙄

家人も私並みにそんなに
量を食べない人なので







因みにお米は
うるち米1合
もち米1合にしました。






私はもち米を1キロ必ず
買い置きして
普通のうるち米と共に
野菜室保存しておりますが


(虫が怖いので
米は部屋保存や
湿気てる台所に出しておくのは
辞めた方が良いと思います)




醤油や糖分の入っている
みりんやつゆの素も
全部冷蔵庫保存です。



流し台の下も辞めた方が。

一番湿気のある所です
とにかくカビが怖い❗️
カビさんは糖分大好きだから。





もち米がなければ
お正月の残りのお餅で代用可。




お餅二個=もち米1合換算で



炊く時にポンポン🎵と
もち米を載せるだけで


モチモチの炊込みご飯に
なりますよ😃



常温保存出来るお餅って
なにかと便利ですね🎵




炊き上がる迄57分
お風呂に入ったりなんかして

時間差で書こう









でけたっ❗️😆


イイ感じにもちっとしてます


このまま朝まで保温だと
内部の水分で柔らかいご飯に
なってしまうので
布巾を被せて保温にしました




私は
お風呂場と台所2ヵ所に
自分用の歯磨きセットを置く
習慣がありましてw

(暖かい所で磨きたい。
だけの理由です。
洗面所って寒くないですか?🥴)





さっきお風呂で
歯磨きしちゃったけど
味見したので又磨きましょう






あースッキリスッキリ😇🌸
気が済みました🍀

それでは😆🤚




また明日ねー
明日は出番です🙋
ご予約ありがとうございます
皆様もお待ちしております😁👍️



いいね!