まりか(ミセスサマンサ)の写メ日記

電話
073-499-7354
店舗名
ミセスサマンサ
営業時間
24時間営業
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください

まりか

金髪お姉さんとチョメらない??
待ち時間なし14:00~2:00
予約する
ご予約は073-499-7354まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
写メ日記
動画
いいね!1
は風邪ひかない!?
2024年1月18日(木) 15:05 by まりか

年末年始、体調崩して寝込んでたっていうお兄様の話をよく聞いてて、そう言えば最近風邪らしい風邪ひいてないなーと思ってたんだけど、そういえば!と思い当たる節がひとつあって!

それが水分をめちゃくちゃ摂取すること!

私、めちゃくちゃ水分摂取マンなんだよね

それで調べてみたら風邪予防に水分補給がいいみたい!


以下サイトからの引用

脱水状態になると気道の粘膜にあるせん毛が乾燥し、風邪をひきやすくなります。
通常、ウイルスは口や鼻から空気と一緒に入り込みますが、せん毛がウイルスを絡め取り、咳や痰となって体外へ排出されます。
しかし、体内の水分が不足するとせん毛が乾燥し、粘膜細胞にウイルスが付着しやすくなります。付着したウイルスは体外に排出されずに約20分で体内に侵入するそうです。これにより、外からのウイルスの侵入を防げず風邪をひいてしまうのです。

このほか、冬に風邪をひきやすい理由には免疫力の低下もあげられます。
免疫力とは、外から侵入してきた細菌やウイルスなどを撃退する自己防衛システムのこと。冬は乾燥によって水分が失われがちなので、血流が悪くなります。それに伴い、免疫力をつかさどる白血球の働きも悪くなってしまうので、細菌やウイルスを撃退できずに風邪をひきやすくなるのです。

冬に風邪をひきやすい理由のひとつである「水分不足によるせん毛の乾燥」は、水分を補給することで予防できます。

水を飲むことによってせん毛が正常に働くと、口や鼻から侵入したウイルスを絡め取り、咳・痰と一緒に体外に排出できます。また、水分補給により喉や鼻の粘膜を潤すことでウイルスの侵入を未然に防ぎ、風邪を予防する効果も期待できます。

くわえて、水分補給は血流の改善にも有用です。血流が良好になると白血球の働きが活性化するので、免疫力を高めることができ風邪を予防しやすくなります

だって!

最近友達に
「ばかだから風邪引かないのかも~!」
って言ったら
「あ、確かに!」
って言われて嘘やんってなったばっかりだったけど違うみたいでよかった笑


お兄様達も水分たくさんとって身体暖かくして風邪予防して行こ
そしてえろい事もしていきましょ笑

いいね!1