本田【ほんだ】(丸妻西船橋店)の写メ日記

電話
047-402-3270
店舗名
丸妻西船橋店
営業時間
10:00~翌5:00(受付9:00~最終受付3:00)
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください

本田【ほんだ】

潮吹き高確率の敏感体質!いつも
ご予約は047-402-3270まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
いいね!
5月6日 おはようございます
2024年5月6日(月) 09:00 by 本田【ほんだ】
おはようございます

お仕事の方がんばってね。
お休みの方ごゆっくりね。
今日も一日が良い日でありますように。



5月6日 今日は何の日か調べてみたよ

国際ノーダイエットデー
イギリスのフェミニストのメリー・エヴァンス・ヤングが提唱。 世間のダイエットへのプレッシャーに対抗し、ダイエットによる健康影響を訴える日。

ゴムの日
五(ご)六(む)で「ゴム」の語呂合せ。 ゴム製品のPRの為に制定。

コロッケの日
コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社「味のちぬや」が制定。 五(こ)六(ろ)で「コロッケ」の語呂合せ。

さくらパンダの日
東宝映画『余命1ヶ月の花嫁』を製作した「April Bride」Projectが制定。日付は映画のモデルとなった長島千恵さんの命日が2007年(平成19年)5月6日であることから。長島千恵さんが伝えたかった「乳がん検診の大切さ」と「生きることの素晴らしさ」を多くの人の心の中に残るようにとの願いが込められている。記念日の名称は、乳がんと闘う日々の中で、長島千恵さんを励まし続けたキャラクターの「さくらパンダ」にちなんで。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
さくらパンダ」は、松坂屋(現:大丸松坂屋百貨店)の公式キャラクターである。2007年3月、松坂屋上野店の50年ぶりとなるリニューアルオープンと共に誕生した。上野公園のサクラと上野動物園のパンダをモチーフにしたもので、口癖は「まつぅ」。プロフィールは以下の通り。出生地:東京・上野(森や自然のあふれるところ)、性別:ひみつ、趣味:旅、食、人とのコミュニケーションなど、性格:好奇心旺盛(でもちょっと気が弱い)、おっとり。

コロコロの日
日用家庭用品や医療・ヘルスケア製品の製造・販売などを手がける株式会社ニトムズ(本社:東京都品川区東品川) が2010年(平成22年)に制定。
日付は「コロコロ」の「コ(5)ロ(6)」と読む語呂合わせから。同社が開発した粘着カーペットクリーナー「コロコロ」の商標出願をした1985年(昭和60年)から25周年を記念したもの。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ふりかけの日
ふりかけを国内外に広める活動を行っている一般社団法人・国際ふりかけ協議会(International Furikake Association:IFA)が制定。日付は「ふりかけの元祖」とされる熊本県の薬剤師・吉丸末吉氏の誕生日が1887年(明治20年)5月6日であることから。大正時代、吉丸氏は当時の日本人のカルシウム不足を補う方法として、魚の骨を砕いてご飯にかけて食べることを考案した。その吉丸氏の存在を知らせるとともに、「ふりかけ」という食文化の発展が目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

アクティブシニアの日
理美容機器・化粧品・医療機器などを手がけるタカラベルモント株式会社(本社:大阪市中央区)が制定。日付は元気なシニア世代をイメージして5月5日の「こどもの日」の翌日の5月6日とした。同社の「美」と「健康」についての多彩な事業を活用して、アクティブにイキイキと生活するシニア世代を増やすことが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

コロネの日
パン・和洋菓子など様々な食品を製造・販売する山崎製パン株式会社(本社:東京都千代田区岩本町)が制定。日付は「コ(5)ロ(6)ネ」と読む語呂合わせから。「コロネ」は、昔から愛され続けている巻き貝のような螺旋状の形(コルネ型)が特徴の日本発祥の菓子パンである。 その魅力をさらに多くの人に広めて「コロネ」を食べるきっかけの日としてもらうことが目的。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。



一粒万倍日53日15日16日27日28日
「一粒の籾(もみ)が何倍にも成長して大きな利益をもたらす日」。
仕事始め、開店、種まき、お金を出すことや財布の使い始めに最適とされる。

天赦日530日
四季ごとにある「天がすべての罪を許すという最上の吉日」。新しいことを始めたり、挑戦するのによい日とされる。

寅の日52日14日26日
十二支の寅にあたる日。虎は「千里を行って千里を帰る」ため、旅立ちに適している日とされ、「お金を呼び戻す」として財布の購入にもよいといわれる。

本田

いいね!