本田【ほんだ】(丸妻西船橋店)の写メ日記

電話
047-402-3270
店舗名
丸妻西船橋店
営業時間
10:00~翌5:00(受付9:00~最終受付3:00)
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください

本田【ほんだ】

潮吹き高確率の敏感体質!いつも
ご予約は047-402-3270まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
いいね!
5月25日 おはようございます
2024年5月25日(土) 09:02 by 本田【ほんだ】
おはようございます

お仕事の方がんばってね。
お休みの方ごゆっくりね。
今日も一日が良い日でありますように。



5月25日 今日は何の日か調べてみたよ

アフリカデー
1963年(昭和38年)のこの日、アフリカ統一機構(Organization of African Unity、略称:OAU)が発足した。英語表記は「Africa Day」。
アフリカ統一機構は、アフリカの統一と連帯の促進、独立の確保、人々の生活向上を目的として、南アフリカ共和国を除くアフリカの全独立国31ヵ国により創設された。その後、モロッコを除く全アフリカ諸国53ヵ国が加盟した。

食堂車の日
1899年(明治32年)のこの日、私鉄の山陽鉄道(現:山陽本線)において、官設鉄道・京都駅~三田尻駅(現:防府駅)間の急行列車に日本で初めて食堂車が連結されて走った。
当時の食堂車は一等・二等車(現:グリーン車)の乗客専用で、メニューは洋食のみであった。当時の列車は揺れが激しく、ゆったりと食事をするというものではなかったようだが、それでも「汽車で景色を見ながら洋食を食べるなんて、モダンだ」と好評であった。食堂営業は山陽鉄道の直営の後、神戸の「自由亭ホテル」(後の「みかど」)の請負いとなった。
官営鉄道(国鉄)に食堂車が登場したのは、それから2年後の1901年(明治34年)12月15日のことで、新橋駅~神戸駅間の急行列車に食堂車が連結された。食堂は東京・築地や上野で西洋料理店を営む「精養軒」により運営された。
その後、1906年(明治39年)4月1日に新橋駅~神戸駅間の三等急行列車に和食堂車が初登場し、誰でも食堂車を利用できるようになった。日常の生活習慣などを考慮してメニューは和食が主体であったが、一般に普及している洋食も提供された。

広辞苑記念日
1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』(こうじえん)の初版が発行された。記念日の名称は「広辞苑の日」という表記も確認できる。
『広辞苑』は、1935年(昭和10年)に博文館より発苫悠真ま無和間和和行された『辞苑』(じえん)を改訂したものであった。1945年(昭和20年)の東京大空襲により、印刷所と倉庫が被災し、数千ページ分の活字組版と大量の印刷用紙が焼失するという出来事もあり、改訂作業に20年もの期間と多大な労力が費やされた。編著者をはじめとする関係者の労苦が実り、書名を『広辞苑』と改めて出版された。
『広辞苑』初版の収録語数は約20万語、定価は2000円であった。この当時、公務員の初任給8700円、喫茶店のコーヒーは1杯50円であり、『広辞苑』はとても高額なものであったが、印刷が間に合わないほど売れ、大ベストセラーとなった。

みやざきマンゴーの日
JA宮崎経済連の宮崎県果樹振興協議会亜熱帯果樹部会が2014年(平成26年)に制定。
日付は「マンゴー(05)ニッコリ(25)」と読む語呂合わせと、この頃に宮崎県産マンゴーの出荷が最盛期にあたることから。「みやざき完熟マンゴー」として全国的知られる宮崎県産マンゴーのさらなるPRが目的。宮崎県産マンゴーは甘くて濃厚な味として人気が高い。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

愛車の日
東京都港区芝浦に本社を置き、日本初の外国車ディーラーである株式会社ヤナセが制定。日付はヤナセの創立記念日である5月25日から。「愛車のある豊かな人生」を提供し続ける同社は、1915年(大正4年)5月25日に創業者・梁瀬長太郎が東京・日比谷公園前に同社の前身である「梁瀬商会」を創業させた。2015年(平成27年)に創業100周年となることから「車を大切にする心」「車のある人生の豊かさ」をアピールして、さらに広く「愛車」の精神を伝えることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

とんがりコーンの日
東京都千代田区紀尾井町に本社を置き、「とんがりコーン」などのスナック菓子やその他食品を製造・販売するハウス食品株式会社が制定。日付は「とんがりコーン」が東京地区で新発売となった1978年(昭和53年)5月25日にちなんで。2018年(平成30年)に発売から40周年になる「とんがりコーン」の美味しさ・楽しさをさらに多くの人に知ってもらうことが目的。
記念日は2018年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。また、40周年を迎えたことを記念して、「とんがりコーン」の「40周年パッケージ」が全国で数量・期間限定で発売された。

ホゴネコの日
岐阜県岐阜市に保護猫カフェ「ネコリパブリック」(NECO REPUBLIC)の本部を置き、日本の猫の殺処分ゼロを目指す株式会社ネコリパブリックが制定。
日付は5月25日を「0525」として
「ホ(0)ゴ(5)ネ(2)コ(5)」
、、る(保護猫)と読む語呂合わせから。記念日を通じて多くの人に保護猫がなぜ生まれるのかを考えてもらい、ひとつの命を最後まで大切にする文化を日本に根づかせることが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

シーチキンの日
静岡県静岡市駿河区に本社を置き、缶詰やレトルト食品、パスタ、パスタソースなど様々な食品の製造・販売を手がけるはごろもフーズ株式会社が制定。日付ははごろもフーズ株式会社の創業日である1931年(昭和6年)5月25日から。 シーチキンの美味しさ、様々な料理に使える汎用性をさらに広く知ってもらうことが目的。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。



一粒万倍日5
3日15日16日27日28日
「一粒の籾(もみ)が何倍にも成長して大きな利益をもたらす日」。
仕事始め、開店、種まき、お金を出すことや財布の使い始めに最適とされる。

天赦日530日
四季ごとにある「天がすべての罪を許すという最上の吉日」。新しいことを始めたり、挑戦するのによい日とされる。

寅の日52日14日26日
十二支の寅にあたる日。虎は「千里を行って千里を帰る」ため、旅立ちに適している日とされ、「お金を呼び戻す」として財布の購入にもよいといわれる。
*そ

本田

いいね!