本田【ほんだ】(丸妻西船橋店)の写メ日記

電話
047-402-3270
店舗名
丸妻西船橋店
営業時間
10:00~翌5:00(受付9:00~最終受付3:00)
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください

本田【ほんだ】

潮吹き高確率の敏感体質!いつも
本日出勤予定15:00~23:00
予約する
ご予約は047-402-3270まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
いいね!
6月23日 おはようございます
2024年6月23日(日) 08:03 by 本田【ほんだ】
おはようございます

お仕事の方がんばってね。
お休みの方ごゆっくりね。
今日も一日が良い日でありますように。



6月23日 今日は何の日か調べてみたよ

沖縄慰霊の日
1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ軍の沖縄本島上陸によって4月1日に本格的に開始された太平洋戦争の沖縄戦が終結した。
沖縄守備隊による80日余の激戦の末、この日6月23日に守備隊の司令官・牛島満(うしじま みつる、1887~1945年)大将らが自決して日本軍の組織的戦闘は終わった。住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した。
沖縄戦終結のこの日を沖縄県が「慰霊の日」と決め、1961年(昭和36年)にアメリカ施政下で「住民の祝祭日」に制定した。1972年(昭和47年)の本土復帰後は日本の法律が適用となり、休日としての法的根拠を失ったが、1991年(平成3年)に沖縄県の条例で休日と定め、再び休日となった。 毎年、この日には糸満市摩文仁の平和祈念公園で「沖縄全戦没者追悼式」が行われる。沖縄戦犠牲者の遺族やその子孫などが集まり、式典中の正午には黙祷が捧げられる。また、この日は沖縄県平和祈念資料館やひめゆり平和祈念資料館が入場無料となる。


国連パブリック・サービス・デー
2002年(平成14年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「United Nations Public Service Day」。「国連公共サービスデー」ともされる。
国連加盟各国に対し、この日は公共サービスが開発に果たす役割を周知するよう求めている。

オリンピック・デー
1894年のこの日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立された。 フランスのクーベルタン男爵の提唱によりオリンピック復興に関する国際会議がパリで開催され、1896(明治29)年にアテネで第1回オリンピック大会の開催することを決議し、国際オリンピック委員会を組織した。 日本では日本オリンピック委員会(JOC)国際協議課が1948(昭和23)年から実施している。

本田

いいね!